fc2ブログ

あさひうどん(名古屋市尾頭橋)

土曜たむら、日曜あさひうどんというパターンがすっかり習慣化。^^

あさひうどん1




今日は誰とかぶるかな~?、と期待しつつ入店。

が、先客はゼロ、お店の女将がテーブル席に佇んでおられました。

あさひうどん2




で、いつもの昼飲みセットをオーダーして、小鉢の展示場へ。

あさひうどん3


あさひうどん4




今週もサンマがあります。

あさひうどん5


先週のサンマよりやや太めになりました。^^



で、選んだ小鉢は・・・、

あさひうどん6


(令和5年9月10日実食)

「厚揚げ焼き」と「タケノコ」。

ヘルシー路線で攻めてみました。^^



そこへHちゃん親子の到着~♪。

Hちゃん、お爺を見るなりおねだり。^^

カワイイよね~、おねだりされると買ってあげないわけにはいきません。

と云うことで、向かいのドラッグストアへお買い物。

アイスやお菓子をお買い上げ~♪。

あさひうどん7




ついでにご近所をお散歩。

いや徘徊するお爺の手を引いて迷子にならないようにHちゃんが引率してくれます。(笑)



すぐ近くにこんなお店もあるのね。

あさひうどん8


あさひうどん9


焼きそばもいいし、ジャンボから揚げもウマそう。



こちらの居酒屋は5時から営業。

あさひうどん10




こちらの韓国居酒屋はランチも。

あさひうどん11


あさひうどん12




Hちゃん、に引率してもらったおかげで無事お店に戻れました。(笑)

2回戦目は「長芋」と「マカサラ」。

あさひうどん13




で、店内にこんなポスターを発見。

あさひうどん14


来週の土曜日開催、金魚祭りって金魚すくいが出来るの?、って尋ねてみると、

「この辺りに昔遊郭があって、花魁さんを「金魚」と呼んでたのが由来みたいだよ。」って。

面白そうですね~、飲みがてら見物に行かなくちゃ。



最後に〆の赤だし豚汁を。

あさひうどん15


結局この日は南田神田さんもゴローさんも現れず。



比較的、お客さんも少ない一日でした。

なので余った小鉢をいくつか夕食用にテイクアウトすることに。



家飲み夕飯はこんな感じ。

あさひうどん16


炒飯以外のおつまみ類は一品百円にしていただきました。

格安で家飲みが出来てご機嫌な彦爺でした。^^





★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 店名    あさひうどん
★ 場所は   愛知県名古屋市中川区尾頭橋2-7-19
★ 定休日   月曜
★ 営業時間  11:00~14:00 17:00~21:00
★ 料金    昼飲みセット 1,200円

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

「たこ焼き ぐるる」 店内呑みしたいとおもってるんですが、いまだに営業中に尾頭橋にいたことがありませぬ残念

あさひうどんの周囲には小さな古い居酒屋がけっこう残ってますね。
さすが元色街

No title

「南田神田」さん、昨日、金魚祭り見物を兼ねて行ってきましたヨ。
Hちゃん、大はしゃぎでパレードの列に突入したりと、大波乱でした。(笑)

尾頭橋の金魚まつりは、見に行こうと思っていて忘れてしまった(^_^;) あの辺りは八幡園という遊郭・赤線があった地域で、今でも当時の建物が何軒か残っているので、風俗や建築関係を調べてい人にはお馴染みのエリアなんですよ。

No title

「老猫」さん、お店の女将から昔この辺りが遊郭だったことは聞いてたんですが、それらしき建物は見当たりませんでした。
ってゆ~か、出店やパレードばかりに気を取られて、建物観察が出来てないんでしょうね。^^

No title

JR尾頭橋駅、尾頭橋公園の周辺には、今も風情のある建物が残ってますね。
金鈴商店のタバコ窓口のタイルや2階の造りは好きです。

No title

「南田神田」さん、Gマップで「金鈴商店」見てみました。
たしかに渋い。^^
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR