大文字(名古屋市今池)
お昼ご飯を食べに今池にあるコチラのラーメン屋さんへ。

店内はカウンター4席のみ。

感覚が大きく開いての4席なので、感染防止対策で席数を減らしてるのかも。
で、メニューがこちら。


「ラーメン」じゃなく「中華そば」って響きいいよね~。
高山ラーメンも地元民は「中華そば」と呼んでます。
「中華そば」のチャーシュー3枚入りを発注。
高山の中華そばと比べると割安です。
やっぱり観光地価格なのかな~。
で、ご登場あそばしたお姿がコチラ。

(令和5年3月4日実食)
ビジュアル的には高山の中華そばに似てます。
高山のは縮れ麺を使いますがこちらはストレート麺。
麺をリフトしてみると・・・、

僅かに縮れてるかもしれませんが、高山のものとは縮れ具合が全然違う。
スープの味は醤油ベースでほぼ高山の味に近い。
名古屋でこの手のラーメンを食べると甘めの味付けのものが多いが
ここのは甘くない高山の醤油ラーメンです。
違いは麺の縮れだけ。
あ~、高山の中華そばを思い出せました。
で、綺麗に完飲、完食~♪。

美味しゅう~ございました。ご馳走さんでした~♪。^^
★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 店名 大文字
★ 場所は 愛知県名古屋市千種区今池5-10-7
★ 定休日 水曜
★ 営業時間 11:45~14:00 18:30~22:00 (土日は12:00~)
★ 料金 メニュー写真参照
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

店内はカウンター4席のみ。

感覚が大きく開いての4席なので、感染防止対策で席数を減らしてるのかも。
で、メニューがこちら。


「ラーメン」じゃなく「中華そば」って響きいいよね~。
高山ラーメンも地元民は「中華そば」と呼んでます。
「中華そば」のチャーシュー3枚入りを発注。
高山の中華そばと比べると割安です。
やっぱり観光地価格なのかな~。
で、ご登場あそばしたお姿がコチラ。

(令和5年3月4日実食)
ビジュアル的には高山の中華そばに似てます。
高山のは縮れ麺を使いますがこちらはストレート麺。
麺をリフトしてみると・・・、

僅かに縮れてるかもしれませんが、高山のものとは縮れ具合が全然違う。
スープの味は醤油ベースでほぼ高山の味に近い。
名古屋でこの手のラーメンを食べると甘めの味付けのものが多いが
ここのは甘くない高山の醤油ラーメンです。
違いは麺の縮れだけ。
あ~、高山の中華そばを思い出せました。
で、綺麗に完飲、完食~♪。

美味しゅう~ございました。ご馳走さんでした~♪。^^
★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 店名 大文字
★ 場所は 愛知県名古屋市千種区今池5-10-7
★ 定休日 水曜
★ 営業時間 11:45~14:00 18:30~22:00 (土日は12:00~)
★ 料金 メニュー写真参照
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スポンサーサイト