fc2ブログ

荒子川公園

この日は車で梅見物に出かけてみました。

事前にネットでリサーチした荒子公園を目指します。

東山線の最終駅の高畑駅からほど近いはず。

近くまで来てるのに見つけられない。(涙)

周辺をウロウロ走り回った挙句、スマホのナビに頼ることに。



ところがまだ10キロぐらい先を案内される。

おっかしいな~?、ウロウロしてる間に変なとこへ行っちゃったのかな~?。

で、ナビに従いようやく到着~♪。

荒子川公園1




結構大きな公園です。

ベンチではハトがのんびり日向ぼっこ。

荒子川公園2




園内にはいろんな花が咲き誇っています。

こちらはパンジーかな?。

荒子川公園3


花の名前に疎いので違ってたらゴメンナサイ。



こちらは菜の花。名古屋はもう春です。^^

荒子川公園4




梅かなと思って近づいてみると・・・、

荒子川公園5


早咲きのヒカンザクラでした。



おっ、梅発見~♪。紅梅です。

荒子川公園6


(令和5年3月6日午後1時ころ撮影)



こちらは白梅。

荒子川公園7




ネットでは園内に100本ぐらいの梅の木があるって情報だったのに、

見かけたのはほんの数本だけ。

おっかしいな~、まっ、いいか~、とりあえず梅の花を見れたから。

と、今池のマンションに戻って再びネットを見ると・・・、

なんと「荒子公園」と「荒子川公園」の2つの公園が存在することを発見。

( ̄∇ ̄|||) ( ̄∇ ̄|||) ( ̄∇ ̄|||)



もう一回「荒子公園」にリベンジせねばなりませぬ~。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

途中まで読んで「あれ?」と思って読み進んだら、やっぱり!
ま~名古屋市民でもうっかりすると混同する地名ですから(苦笑

ところで、以前のお正月に彦さんと行った一宮の老舗「うなぎや」ですが、廃業から復活しました。
とはいうものの、個人営業から飲食店グループの傘下になったので…
お値段は一挙に庶民感覚から遠ざかりました。
一緒に食べたのは1500円で結構満足感ありましたよね。
同じほどの分量だと2500円って。。。泣
しかも、鯉の洗いがなくなった。。。号泣

No title

「南田神田」さん、早速昨日リベンジしてきましたので、今日記事アップします。^^

あのうなぎやさん復活ニュースは嬉しいですが、飲食グループ傘下での復活なのはちょっと・・・。
お店の雰囲気はそのままなのかな~?。

確かに荒子公園で調べたら梅まつりがヒットしました_φ(・_・ 荒子川公園は、藤前干潟の帰り道に一度だけ寄ったことがありますが、ラベンダー園があるんじゃなかったかと。

No title

「老猫」さん、まさか荒子公園と荒子川公園と2つあるとは夢にも思わず・・・。

はい、ラベンダー園、ありました。が、時期がまだ全然早いので咲いてませんでした。(涙)
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR