fc2ブログ

鍾乳堂(高山市丹生川町)

夏休み中の孫たちとこちらのお店を目指しました。

鍾乳堂1




ところが入口には「臨時休業」のお札が・・・。(涙)

片道30分かけてやってきましたので諦めきれず店内を覗いてみることに。

「こんにちは~。」って声かけしてみると・・・、

店主と思しきお兄さんが顔を出す。

彦爺 「今日はお休み?。」

店主 「申し訳ありません、今日はお休みしております。」

   「明日からは通常営業なんですが、今日だけはちょっと・・・。」



やもーえません、他を当たりましょう。

で、戦略を変えて鍾乳洞見物も兼ねてのランチとすることに。

飛騨大鍾乳洞の駐車場周辺にあるこちらのお店で腹ごしらえ。

鍾乳堂2




店内はテーブル席あり~の、こあがりあり~ののかなりのキャパ。

鍾乳堂3




で、メニューがこちら。

鍾乳堂4


鍾乳堂5




ミユちゃんが選んだチャーシュー麺が最初に出てきました。

鍾乳堂6


ミユちゃんは食べるのが遅いので、最初に出てきて正解です。

お兄ちゃんにも手伝ってもらいます。

「お爺のが出てきたらあっという間に食ってまうで

 そしたら先に鍾乳洞へ行くでな。」、ってプレッシャーを与えます、(笑)



ところが待てど暮らせど、次が出てこない・・・。(涙)

ヒロ君と「腹減ったな~。」とか「遅っそいな~。」とか話しながらひたすら待ちます。



で、注文後約30分後に出てきたお爺のざるそばと、

鍾乳堂7


(令和3年7月30日実食)



ヒロ君のとろろそば。

鍾乳堂8




さすがにその頃にはミユちゃんも終盤戦となってました。

まっ、結果的にはほぼ3人とも同時に食べ終わることが出来て

仲良く鍾乳洞見物に向かうことが出来たんでヨシとしましょう。





★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 店名    鍾乳堂
★ 場所は   高山市丹生川町日面1147
★ 定休日   不定休
★ 営業時間  8:00~17:00
★ 料金    メニュー写真参照

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

とろろそばで30分ですか(^_^;)
待ちくたびれちゃいますが、食べ終わりのタイミングがあって結果オーライって事ですね。

No title

「老猫」さん、ヒロ君も「腹減った~。」を連発してましたから、さすがに待ちくたびれました。
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR