fc2ブログ

死語の世界

先日、息子との会話で・・・、

「昔はモーテルのお客さんが何軒かあったな~。」って話をしてたら、

息子が「モーテル」って何?、ときたもんだ。



そうか~、「モーテル」ってすっかり死語になってしまったんだな~。

息子には「今で云うラブホテル、モーターホテルを略してモーテル」と

懇切丁寧に解説してやりました。(笑)



ってことで、死語となった言葉を集めてみました。

「モーテル」が死語なら当然「トルコ風呂」も死語となってるのでしょう。



そう、今で云う「ソープランド」のこと。

闇金が借金の返せなくなった若い女に「風呂に沈めるぞ。」

なんてセリフを吐いてた時代があったようです。



お次は男女交際の進展度合いを現す隠語、「A、B、C」。

昔は「Aまでしかいってない。」とか「Cまでいった。」とか云ってました。

「A」がキス、「B」がペッティング、「C」がセックス。

今の若い子たちは使わないんだろうな~。



もうひとつ男女交際系のネタ。

アッシー君、メッシー君なんて言葉もありましたね~。

本命扱いされてないのに彼女をせっせと送り迎えする男のことを「アッシー君」。

同様にせっせと飯だけおごる男のことを「メッシー君」なんて呼んでた時代がありました。



最後はファッション系で。

昔、Gパン、今、デニム?。

昔、ランニング、今、タンクトップ?。

昔、チョッキ、今、ベスト?。



以上、思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話題ですいませ~ん。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

トルコは死語というよりトルコ(国)の留学生がトルコ大使館経由で使用反対を広めたんだっけ?
いまじゃ「ラブホ」も→「ファッションホテル」だもんなぁ

No title

平成になってからでも30年以上経っているから、死語になっても仕方ないですね。もちろん全部分かりますけど😁
最近は特に死語になるスピードが速くなってるんじゃないですかね。日本中で流行った流行語というより、若い世代限定とかだったりしますしね。

No title

「南田神田」さん、あ~、たしかそんなようなことがあって名称が変わったんでしたね。
古い記憶がよみがえりました。^^

No title

「老猫」さん、そっか~、その頃、私も限定の若い世代だったんだな~。(笑)
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR