ひるがのピクニックガーデンで恐怖体験
腹ごしらえを済ませた一行はゲレンデへ。
4万本のペチュニアが咲き誇るエリアへ向かいます。
ところがそのエリアは山頂付近。
1時間かけて砂利道をえっちらほいっちら歩いて登るか
リフトに乗って登るかのどちらかです。
どちらも厳しいな~って悩んでると
どうやら入場の時にリフトとセットになった入場券を息子が買ってたよう。
選択の余地なく強制的にリフトに乗せられることに・・・。(涙)
協議の結果、第一便にはミユちゃんと息子夫婦が、
第二便にはお爺の保護者としてヒロ君が乗ってくれることに。(笑)
リフトに乗るなんて約25年ぶり、
まだ息子が小さいころにスキー場で一緒に乗って以来です。
その時も恐怖と、息子を落とさないようにしなきゃというプレッシャーで
片手でリフトの支柱につかまり、もう片手でしっかり息子を抱きかかえて・・・。
おかげで腕が筋肉痛になったことを思い出しました。(笑)
リフトが動き出しました。
ヒロ君もイマイチ高いところが怖いよう。
2人で「怖うぇな~。」「下見ると怖いで上見とらんか。」などと会話しながら。(涙)
最初は撮影する余裕もなかったんですが、少し慣れてきてやっとの思いで撮ったのがこちら。

長い長い恐怖の時間がようやく終わり、頂上付近のお花たちと戯れた記事は
明日お伝えするとして、今日はリフト写真の数々をご覧いただきましょう。^^
自分がリフト乗車中の写真はこの一枚のみ。
帰りのリフトを下から撮影しましょう。
ママとヒロ君ミユちゃんが乗ったリフトを下から待ち構えます。

3人とも手を振る余裕があるなんてスゴイです。^^
で、手前味噌ですが今日イチの写真がこちら。

高さ感のある構図で、写真コンテストに応募したら特選がとれるんじゃないかと・・・。(笑)
コチラが息子が撮った写真。


スマホのズームを使ってとったんでやや粗めの写真になってますが、
ちゃんとしたカメラで望遠レンズで撮ってればすごくいい写真になってるでしょう。
写真を撮り終えて、息子と二人親子水入らずでリフトに乗ります。(笑)
先に到着した息子の嫁が撮ってくれた、私がリフトに乗ったという証拠写真。

途中一瞬リフトが止まって、大ビビリ、一瞬だったので良かったですが
数分止まってたらオシッコちびってたかもしれません。(笑)
無事娑婆に戻って来れて一安心。彦爺の恐怖のリフト体験物語でした。
★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 店名 ひるがのピクニックガーデンリフト
★ 場所は 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
★ 定休日 本年営業は7/11~10/18
★ 営業時間 リフト運行時間は9:00~16:00
★ 料金 往復 大人800円 小人500円
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4万本のペチュニアが咲き誇るエリアへ向かいます。
ところがそのエリアは山頂付近。
1時間かけて砂利道をえっちらほいっちら歩いて登るか
リフトに乗って登るかのどちらかです。
どちらも厳しいな~って悩んでると
どうやら入場の時にリフトとセットになった入場券を息子が買ってたよう。
選択の余地なく強制的にリフトに乗せられることに・・・。(涙)
協議の結果、第一便にはミユちゃんと息子夫婦が、
第二便にはお爺の保護者としてヒロ君が乗ってくれることに。(笑)
リフトに乗るなんて約25年ぶり、
まだ息子が小さいころにスキー場で一緒に乗って以来です。
その時も恐怖と、息子を落とさないようにしなきゃというプレッシャーで
片手でリフトの支柱につかまり、もう片手でしっかり息子を抱きかかえて・・・。
おかげで腕が筋肉痛になったことを思い出しました。(笑)
リフトが動き出しました。
ヒロ君もイマイチ高いところが怖いよう。
2人で「怖うぇな~。」「下見ると怖いで上見とらんか。」などと会話しながら。(涙)
最初は撮影する余裕もなかったんですが、少し慣れてきてやっとの思いで撮ったのがこちら。

長い長い恐怖の時間がようやく終わり、頂上付近のお花たちと戯れた記事は
明日お伝えするとして、今日はリフト写真の数々をご覧いただきましょう。^^
自分がリフト乗車中の写真はこの一枚のみ。
帰りのリフトを下から撮影しましょう。
ママとヒロ君ミユちゃんが乗ったリフトを下から待ち構えます。

3人とも手を振る余裕があるなんてスゴイです。^^
で、手前味噌ですが今日イチの写真がこちら。

高さ感のある構図で、写真コンテストに応募したら特選がとれるんじゃないかと・・・。(笑)
コチラが息子が撮った写真。


スマホのズームを使ってとったんでやや粗めの写真になってますが、
ちゃんとしたカメラで望遠レンズで撮ってればすごくいい写真になってるでしょう。
写真を撮り終えて、息子と二人親子水入らずでリフトに乗ります。(笑)
先に到着した息子の嫁が撮ってくれた、私がリフトに乗ったという証拠写真。

途中一瞬リフトが止まって、大ビビリ、一瞬だったので良かったですが
数分止まってたらオシッコちびってたかもしれません。(笑)
無事娑婆に戻って来れて一安心。彦爺の恐怖のリフト体験物語でした。
★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 店名 ひるがのピクニックガーデンリフト
★ 場所は 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
★ 定休日 本年営業は7/11~10/18
★ 営業時間 リフト運行時間は9:00~16:00
★ 料金 往復 大人800円 小人500円
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スポンサーサイト