行神橋
喫茶メシの焼きそばを食べた後に向かったのがこちら。

7月の5日に完成した歩行者専用橋、その名も「行神橋」。
橋のたもとにある屋台蔵に納まってる屋台「行神台(ぎょうじんたい)」
にちなんで名づけられました。
完成により、宮川朝市通りから商店街の本町4丁目エリアへ直結。
観光客を商店街へも導こうというものです。
高山の商店街もご多分にもれず、シャッター街化が進んでおります。
開通により少しでも活気づくことを願っております。
それでは全体像を見てみましょう、まずは上流側から。

続いて下流側から。

早速渡ってみましょう。

渡り終わって対岸の本町側から。

高山の新しい観光名所・・・、ってほどでもないか。(笑)
ちなみに、昨日の焼きそばネタの「なみき」さんはココから徒歩30秒ほどです。

7月の5日に完成した歩行者専用橋、その名も「行神橋」。
橋のたもとにある屋台蔵に納まってる屋台「行神台(ぎょうじんたい)」
にちなんで名づけられました。
完成により、宮川朝市通りから商店街の本町4丁目エリアへ直結。
観光客を商店街へも導こうというものです。
高山の商店街もご多分にもれず、シャッター街化が進んでおります。
開通により少しでも活気づくことを願っております。
それでは全体像を見てみましょう、まずは上流側から。

続いて下流側から。

早速渡ってみましょう。

渡り終わって対岸の本町側から。

高山の新しい観光名所・・・、ってほどでもないか。(笑)
ちなみに、昨日の焼きそばネタの「なみき」さんはココから徒歩30秒ほどです。
スポンサーサイト