fc2ブログ

六三(名古屋市南区)

まずはこちらを見てください。




今池のスーパーで見つけたコノ「大磯屋焼きそば」、

お隣の焼きそば麺と比べると3倍以上のお値段。



無性に気になったので買って食べてみました。

私好みの「蒸し麺」で、とてもいい味でした。



そんな折、この「大磯屋」の特注麺を使った焼きそば屋さんがあるとの情報をゲット。

これは是非行ってみねばということで行ってきました。

こちらのお店です。






清潔感あふれる、広い店舗です。






メニューがこちら。









和風野菜の焼きそばセットをチョイスして、待ちます。

テーブルの上には特製ソースに特製マヨネーズが並んでます。






待つこと数分、まずはサラダが出てきました。






続いてお味噌汁とおにぎりが。






さらに待つこと数分で、真打登場~♪。




(平成26年10月5日実食)



早速、卵黄を乗っけて・・・、






マゼまぜ~♪。^^






肝心のお味の方は言いますと・・・、

私の好きな「蒸し麺」と違って期待外れ。

いや決して不味いという意味ではありません。



美味しい「蒸し麺」を期待して行ったので外れたという意味です。

なんのかんの言いつつちゃんと完食してきましたヨ~♪。








★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 店名    六三 南店
★ 場所は   愛知県名古屋市南区赤坪10
★ 定休日   年中無休
★ 営業時間  11:30~24:30
★ 料金    メニュー写真参照
★ 公式ホームページ http://www.rokusan.co.jp/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


★★★暇な方はこちらも見てね~。★★★
   ↓
「東海北陸自動車道沿線には魅力がいっぱい 。」
http://www.geocities.jp/hikomaru0611/
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ろくさん?ろくぞう? 南店ってあるから複数あるんだね。

元々の三倍の麺自体を自宅で食べ比べて見たいものです。こっちには売ってないだろうなぁ。

No title

彦爺さん、それ、完食してないっすよ(笑)
好き嫌いしてちゃ、ヒロ君に笑われますよ!
焼きそば・・・
和風ってことで、なんか、お上品っすね・・・
焼きそばってゆーより、焼きうどんって感じ。
味付けはしょうゆでしょうか・・・
オムそばがみてみたい♪ポチっ♪

No title

あらら。こちらのお店は茹で麺でしょうか?
特注麺の特注という点が却って災いしてしまったんですかね。
碧南の「みのりや」さんでいただいた大磯屋の蒸し麺は、かなり私の好みでした。

No title

彦さん、トマト残ってますよ。
おいしい麺でも、調理の仕方によって、味って変わっちゃうもんなんですね。
一番の決め手は、やっぱりソースが好みじゃなかったとか?

No title

「仁美爺」さん、「ろくさん」と読みます。
スーパーで売ってた蒸し麺、美味しかったな~。
同じ麺を使ってるのかと思って行ったのですが、違った特注麺を使ってました。
お取り寄せも出来るみたいです。ソースもついた10食セットが1,500円です。
大磯屋ホームページは→http://www.oisoya.jp/

No title

「ぜる」さん、ポチありがとうございます。
そこへ突っ込みますか~。(笑)
トマトは赤い色添えだけで食べるものじゃないと思ってます。(笑)
しょうゆ味です、でも麺が期待してたのと違ってて・・・。

No title

「SaltyDog」さん、「みのりや」さん、ものすごく気になります。^^
ブログ記事も拝見させていただきました。近々、必ずや行くことになると思います。
出来れば夜に飲みがてら行きたいです。
貴重な情報ありがとうございます。m(_ _)m

No title

「ぽっぽ」さん、ポチありがとうございます。
やっぱりそこへ?。(笑)
麺の質ですね~、蒸し麺の独特の弾力がたまらなく好きなんです。^^

No title

私は、彦丸さんみたいなぜーたくも言いませんし、ぜーたくもしません。焼きそばなら何でもいー。ピーマンもトマトもぜ~~~んぶ食べます。写真だけでよだれ垂らしています。ポチ。

No title

アハハ~

トマトは飾りでしたか~
田舎のばあちゃんが作るトマトが美味しいんだけどな~彦さんに食べて貰いたいよ。

上のコメントから。。。弾力が微妙に違ったのかしら?
これだけ値段が違うって~自慢の麺だろうな~

卵。。。混ぜてしまわない方が好きなの~
掛かってる処と、無い処の、味の違いを楽しみたいんです。

No title

こんばんは~
大好物の蒸し麺でなかったのは、ちょっと残念でしたね~
でも美味しく完食、六三さんの焼きそばも及第点でしょうか~

No title

「mizuo」さん、ポチありがとうございます。
お残しした緑の物体は「紫蘇」なんです~♪。(笑)
ピーマンはちゃんと食べられます。^^

No title

「tazuu」さん、ポチありがとうございます。
世間ではトマトよりパセリの方が「飾り」の扱いを受けてるようですが、私にとってはパセリは立派な食材、いつもちゃんと食べてます。(笑)
あ~、その食べ方いいですね~、次回から気をつけます。^^

No title

「nakabayashi」さん、ポチありがとうございます。
まっ、一応及第点です。(笑)
蒸し麺ならもっと美味しかったと思います~♪。^^

No title

ちょっと!残念でしたね…!それにしても自分も赤いものは残しちゃうかなぁ(笑)!ナイス!

No title

「PASSO」さん、ポチありがとうございます。
やっぱり、やっぱり~。^^
赤いのはお飾りですからね~。(笑)

No title

蟹江にもあるお店でしょうか、、、
美味しいと評判で、何度かチャレンジしましたが

並んで待ち切れずに、、、(;^_^A

No title

「伸太郎」さん、ポチありがとうございます。
蟹江にもあるようですね。^^
そんなに賑わってるんですか~、ここは日曜でしたが待たずにすぐ座れましたよ。
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR