fc2ブログ

精鋭読了

今年になって120冊目・121冊目の読了です。

精鋭読了




上巻が11月11日読み始め、同12日読了、

下巻が11月12日読み始め、同13日の読了です。

図書館で借りました。



著者は今野敏さん。

主人公は警察官になりたての柿田亮。



ご存じ、警察ものの小説ですが、今までのものとは全く違う。

どこがどう違うのかと云うと、事件が起きない警察ものなんです。



事件を舞台にしない警察小説が成り立つのかと云う疑問を

見事にくつがえしてくれる作品でした。



主人公が卒配されてから機動隊、SATへと格上げされ、

訓練されていく過程を描いている。



私も最後には事件が勃発し、

それに対処する展開かと思いつつ読み進みましたが、

最後まで事件は起こらず。



かと言って肩透かしを食った感はありません。

訓練の過程で主人公が成長していく姿に感銘を覚えました。



こうゆう警察小説に出会ったのは初めて。

あらためて今野さんのテクニックに翻弄されました。

スポンサーサイト



たむら(名古屋市新栄)

恒例の土曜たむらもうで。^^

たむら1




ガラッと引き戸を開けると南田神田さんに遭遇。

やはり土曜のルーティーンになってるようです。



朝一番の訪問、女将さんは煮豆をグツグツ煮込んでおいで。

「まだチョイ早いかな~、硬いかもしれないけど味見してみて。」って。

たむら2




たしかに硬めですが私はこれくらいの方が好きだな~。

やや甘めの感はあるが、十二分にウマいです。

飛騨の煮豆に触れたような感触を味わえました。



で、いつものホルモンをいただきましょう。

たむら3


コレコレ、何度見ても惚れ惚れする美しさ。^^



フワ、レバーなどをセルフで鉄板へ。

たむら4




火が通ると、一気に地味な色目になります。

たむら5


(令和5年11月4日実食)

見た目は地味でもこんなウマい肉はない、ってほどウマいんです。



で、この日は〆にネギ焼きも。製造過程を観察します。

たむら6


ネギの緑が眩しいくらい美しい。



豚肉と玉子も追加するとますます美しさを増します。

たむら7




こちらも出来上がりはこれでもかってほど地味になります。

なので完成写真は省略。(笑)



おかげで昼からビール大瓶2本を摂取。^^

たむら8




ビール大瓶2本で1,200円だから、普通なら2千円はいくはず。

お勘定をお願いすると「1,700円です。」って。

やはり「なんか間違ってない?。」ってセリフが出てしまう。

ホルモンとお好み焼きで500円なんて、ちゃんと商売成り立ってるの~?。



と云うことでこの日も大満足でお店を後にしました。

ご馳走さんでした~♪。





★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 店名    たむら
★ 場所は   愛知県名古屋市中区新栄3-34-27
★ 定休日   日曜・月曜
★ 営業時間  11:30~14:00 17:00~22:00(夜は予約のみ)
★ 料金    この日の支払いが1,700円

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR