fc2ブログ

名古屋の味読了

今年になって119冊目の読了です。

名古屋の味読了




11月9日読み始め、同日中の読了です。

図書館で借りました。



昭和51年の出版、私がまだ18歳の純真な青年の頃です。(笑)

全部で130軒を超えるお店が紹介されてますが、

7~8割がたのお店が残っていない・・・。(涙)



今池近辺のお店が13店紹介されてますが、現存はわずか4店のみ。

その他、「おっ、コレはいいぞ。」と思ったお店も

ネットで調べてみるとほとんど全滅状態。



そりゃそうだよね~、50年近くも前の話なんですから。

50年も同じ商売を続けることがいかに難しいかと云うことですね。

スポンサーサイト



まぐろ太郎(名古屋市中川区)

ネットで見つけて少し気になってたお店です。

まぐろ太郎1




厨房に面したカウンター席が5席と、

まぐろ太郎2




その後方に壁に向かったカウンター席が4席と、

その他2人掛け、4人掛け、5人掛けのテーブル席がそれぞれ1卓ずつ。



で、メニューがこちら。

まぐろ太郎3


まぐろ太郎4


まぐろづくし丼をオーダーします。



しばらくして出てきたのがコチラ。

まぐろ太郎5


(令和5年11月1日実食)

上がマグロ切り身、下が中おち、中央がネギトロ。



アップでも見てみましょう。

まぐろ太郎6


う・つ・く・し・い~♪。



お昼営業だけだし、メニュー表にアルコールがなかったので

諦めて食べ進みました。

が、5人掛けの団体さんたちのテーブルの上にはビールが。



何だあるんじゃない、よく見ると黒板メニューにはちゃんと載ってるし。

まぐろ太郎7




しかし、時すでに遅し、もう残り少なくってました。

やむなく、そのまま完食~♪。

まぐろ太郎8


マグロさん、ゴメンね~、お酒と一緒に食べてあげられなくて。

m(_ _)m





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 施設名   まぐろ太郎
★ 場所は   愛知県名古屋市中川区八田町403
★ 定休日   日曜
★ 営業時間  11:00~14:00
★ 料金    メニュー写真参照
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR