fc2ブログ

白樺楼(名古屋市今池)

たむらさんでホルモンを食べたあと、徒歩で千種まで。

千種駅のすぐ近くでこんなお店が目に飛び込んでくる。

白樺楼1




「ラーメン」って云うより「中華そば」とか「支那そば」って方が

美味しそうなイメージがあるのは私だけでしょうか。



店内はカウンター席のみの造り。

白樺楼2




入ってすぐの右に券売機があります。

白樺楼3


券売機のお約束で一番左上のボタンをポチっと。



待つこと15分で登場した「中華そば」がコチラ。

白樺楼4


(令和5年10月31日実食)



麺が整列してるし、チャーシューの配置もきちんとしてる。

きっと几帳面な店主なんでしょうね~。^^



まずはスープをレンゲですくってゴクリ。

醤油の香りが立って激ウマ~っ!!。



で、お約束の麺リフト~♪。

白樺楼5


高山の縮れ麺とは全く違う手打ちの平打ち麺。

ウっま~、麺も私好み~♪。^^

ここ数年で食べた醤油ラーメンでは一番ウマい~♪。



ウマさの要因の一つがこの背油。

白樺楼6


不思議とくどくなくて、むしろあっさりしてるくらい。^^



で、スープまで完飲完食~♪。

白樺楼7


とってもウマかったです、ご馳走さんでした~♪。





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 施設名   白樺楼
★ 場所は   愛知県名古屋市千種区今池1-1-4
★ 定休日   日曜
★ 営業時間  11:00~14:00 18:00~23:00
★ 料金    中華そば 800円
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スポンサーサイト



たむら(名古屋市新栄)

この日は火曜日にもかかわらず、ホルモンを食べにたむらさんへ。

たむら1




店内へ入るとお店のお母さんから、「あら、週末じゃないのに珍しい。」って。

さすがに平日は南田神田さんもゴローさんも来ておられません。



それでも高齢の常連さんらしきおっちゃん、おばちゃんで賑わってます。

私も高齢者なんですが、ここではまだまだ若輩者です。



勝手知ったる店内、冷蔵庫からセルフでビールを出してきます。

たむら2




「お肉にされますよね。」って、いつものホルモントレーが目の前に。

たむら3


いや~、この美しさ、いつまでも眺めていたい。



で、こちらもセルフで食べたいお肉をトングで鉄板へつまみ出します。

こんな感じで見繕ってみました。

たむら4


(令和5年10月31日実食)



なんか少ないんじゃない?、と云う風に見えるかもしれませんが

一切れが結構デカいんです。



焼きながら一切れを3つぐらいにカットしてくれます。

で、焼き上がりがこんな感じ。

たむら5


ね、ね、意外と量があるでしょ。^^



そしてまたこれがウマいんだワ。

レバーもいい味だし、フワもウマいし。

小腸も噛むと甘い脂がじゅわ~っと染み出す。

くは~っ、たまらん。プリン体バンザ~イっ!!。



これくらいで大瓶ビールを飲むのにちょうどの量。^^

完食後、お勘定をお願いすると「800円です。」って。

ビール大瓶が600円なんで、ホルモンは200円ってこと?。

先客のおっちゃんはペットボトルのお茶を飲んでたけど

お勘定はたしか「350円」だったような・・・。



メニューを見るとソフトドリンク130円。

それもメッチャ安いし。もう完全に駄菓子屋価格ですな。

今日も美味しかったヨ~、ご馳走さんでした~♪。





★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 店名    たむら
★ 場所は   愛知県名古屋市中区新栄3-34-27
★ 定休日   日曜・月曜
★ 営業時間  11:30~14:00 17:00~22:00(夜は予約のみ)
★ 料金    この日の支払いが800円

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR