大樹(名古屋市北区)
北区にあるカツ丼の人気店へ行ってみました。

テレビでも何度も紹介されてます。
食べログを見ると整理券を貰って入店待ちをしなきゃなんないとの情報も。
どんなカツ丼を出してるかと云うと、
厚みが4cmのカツで卵でとじてないカツ丼なんだとか。
面白そ~っ!!。
で、開店の10時をめがけてお店の前に行くと・・・、

やはり整理券を出してるようです。
とりあえず整理券を貰って待ってみましょう。
で、店内へ入ると、「お一人様ですか、お好きな席へそうぞ。」ってすんなり。
順番待ちを覚悟してきただけになんだか拍子抜け?。
店内の様子はこんな感じ。先客は2人のみ。

10時と時間が早いせいか意外と来店客が少ない。
その後も来店客はパラパラ。
で、こちらがメニュー。

メニューの裏面。

当然、「名物のかつ丼」を注文します。
しばらく後に出てきた「名物のかつ丼」がコチラ。

(令和5年5月17日実食)
隣は100円プラスで赤みそ仕様にグレードアップした付属の豚汁。
お~、たしかに肉厚、4cmは間違いなくありそう。
そしてカツはとじずに溶き卵の上に乗ってるだけ。^^
たしかに初めて見るタイプのカツ丼です。
アップでも見てみましょう。

この迫力は素晴らしい。
ささ、それではいただきましょう。
がぶりとカツにかみつく。
サクッと噛み切れるかと思いきや、これが残念ながら難敵、なかなか噛み切れない。
ボリュームは抜群ですが、お肉の質的にはあまり良いとは言えないかも?。
お隣のお客さんはさらにその上のお肉250gの「至高のかつ丼」を頼まれたよう。
で、こっそり盗み撮り~♪。^^

肉の塊~♪。さすがにこれを完食する自信はない。
さらにもう一つの特徴が。

お米が高菜飯なんです。
初めて尽くしのカツ丼でしたがお肉が堅いのが少し残念。
と云いつつも美味しく完食~♪。

ご馳走さんでした~♪。
★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 施設名 大樹
★ 場所は 愛知県名古屋市北区清水4-6-15
★ 定休日 火曜
★ 営業時間 10:00~16:00
★ 料金 メニュー写真参照
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

テレビでも何度も紹介されてます。
食べログを見ると整理券を貰って入店待ちをしなきゃなんないとの情報も。
どんなカツ丼を出してるかと云うと、
厚みが4cmのカツで卵でとじてないカツ丼なんだとか。
面白そ~っ!!。
で、開店の10時をめがけてお店の前に行くと・・・、

やはり整理券を出してるようです。
とりあえず整理券を貰って待ってみましょう。
で、店内へ入ると、「お一人様ですか、お好きな席へそうぞ。」ってすんなり。
順番待ちを覚悟してきただけになんだか拍子抜け?。
店内の様子はこんな感じ。先客は2人のみ。

10時と時間が早いせいか意外と来店客が少ない。
その後も来店客はパラパラ。
で、こちらがメニュー。

メニューの裏面。

当然、「名物のかつ丼」を注文します。
しばらく後に出てきた「名物のかつ丼」がコチラ。

(令和5年5月17日実食)
隣は100円プラスで赤みそ仕様にグレードアップした付属の豚汁。
お~、たしかに肉厚、4cmは間違いなくありそう。
そしてカツはとじずに溶き卵の上に乗ってるだけ。^^
たしかに初めて見るタイプのカツ丼です。
アップでも見てみましょう。

この迫力は素晴らしい。
ささ、それではいただきましょう。
がぶりとカツにかみつく。
サクッと噛み切れるかと思いきや、これが残念ながら難敵、なかなか噛み切れない。
ボリュームは抜群ですが、お肉の質的にはあまり良いとは言えないかも?。
お隣のお客さんはさらにその上のお肉250gの「至高のかつ丼」を頼まれたよう。
で、こっそり盗み撮り~♪。^^

肉の塊~♪。さすがにこれを完食する自信はない。
さらにもう一つの特徴が。

お米が高菜飯なんです。
初めて尽くしのカツ丼でしたがお肉が堅いのが少し残念。
と云いつつも美味しく完食~♪。

ご馳走さんでした~♪。
★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 施設名 大樹
★ 場所は 愛知県名古屋市北区清水4-6-15
★ 定休日 火曜
★ 営業時間 10:00~16:00
★ 料金 メニュー写真参照
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★