fc2ブログ

女の日時計読了

本年45冊目の読了です。

女の日時計読了




4月22日読み始め、同24日の読了です。

図書館で借りました。



前読に引き続き著者は田辺聖子さん。

主人公は榊原沙美子。由緒ある酒蔵の嫁として暮らしていた。

その一家を巡りドロドロにいくつも重なりあう不倫劇。

主人公と義妹の婚約者、

義姉の旦那と主人公の親友、はたまたその親友と義弟と、

複雑に絡み合った状況下から最後は見事にかつ綺麗にほどけていく。



しかし、読みながらイケない方向へ踏み出しそうな場面では

いつも「そこで思い切って一歩踏み出すんだ~。」と思いながら読んでる

イケない彦爺がいました。(笑)



やっぱり読み物としてはスリリングな方が面白い。^^

スポンサーサイト



喜多八食堂(名古屋市西区)

中小田井にあるコチラの昭和な大衆食堂へ。

喜多八1


錆びたトタン張りの壁にあじがあります。(笑)



店内ももちろん昭和。

喜多八2


喜多八3


喜多八4




メニューはぶら下がったお札。^^

喜多八5


喜多八6




で、カツ丼をチョイス。

喜多八7


(令和5年4月12日実食)



ずずいとどんぶりに寄ってみましょう。

喜多八8


ネギが乗っかてるのは珍しい?。



一切れ寝かせて厚みを見てみましょう。

喜多八9


この薄さ、場末の大衆食堂感がプンプン漂います。(笑)



ご主人、とっても気さくな方でいっぱい喋られる。

70代後半ぐらいに見えるが実際は85歳なんだとか。

最後まで店で働いて店で死にたいって。

みんなそう思いますよね~、

病院で長く寝たきりで死んでいくなんて御免こうむりたい。



最近こーゆー話題にどっぷり乗れるようになったのは齢とった証拠。

いかんいかん、またあさひうどんでHちゃんから元気を分けてもらわなきゃ。^^



で、綺麗に完食。

喜多八10




お勘定を済ませお店の外に出ると・・・、

入るときには気付かなかった食品サンプルが。

喜多八11


日に当たって変色しかけたサンプルもいい味出してましたヨ。^^





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 施設名   喜多八食堂
★ 場所は   愛知県名古屋市西区中小田井5-92
★ 定休日   不定休
★ 営業時間  11:00〜20:00
★ 料金    メニュー写真参照
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR