fc2ブログ

黒崎屋(富山県富山市)

富山へ美味しいお魚を求めてふらふらと。

行きついたお店はコチラ。

黒崎屋1


事前にブロ友の「ぽち」さんからいただいた情報によるものです。

外観はおおよそ魚屋とは程遠いイメージ。



店内の様子はこんな感じ。

黒崎屋2


思ってたより意外に狭い?。



一番奥にお魚コーナーが配してあり、こんな感じに朝とれのお魚たちがずらりと並ぶ。

黒崎屋3


黒崎屋4




いや~、こーゆーの見るだけで何だかウキウキしてくるよね~。

それにどれもこれもビックリするくらい安いし。



ってことでついついいっぱい買っちゃいました。^^

黒崎屋5




鯛のアラが3匹分で380円。安っ!!。

黒崎屋6




カレイも3匹で380円。安っ!!。

黒崎屋7




はちめも380円。安っ!!。

黒崎屋8




イカが1パイ322円。安っ!!。

黒崎屋9




お刺身も買っとかなくっちゃね~♪。

黒崎屋10




以上5点、これだけ買っても全部で2千円いかない~♪。w(゚o゚)w

黒崎屋11




で、お魚をクーラーボックスに詰め高山へ持ち帰る。

よ~し、今夜の宴はお魚三昧だぜぃ~♪。

カレイはから揚げに。

黒崎屋12




イカはバター焼き。

黒崎屋13




鯛のアラは・・・、姿は見る影もなくなって・・・。(笑)

黒崎屋14




当然お魚たちの命をいただくわけですから、お酒で清めてさしあげます。^^

黒崎屋15




くは~っ、たまらんっ!!。

ウマい魚にうまい酒、どうしてこーも二人は息ピッタリなんでしょう。



すでに酔っぱらって、ハチメの塩焼きとふくらぎのお刺身を撮り忘れ~。(涙)

6人家族で食べるとあっという間、美味しいお魚さんたちの貴重な命をいただきました。



最後に貴重な情報を提供してくださった「ぽち」さんに

あらためて感謝の意を表したいと思います。

ありがとうございました。m(_ _)m





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 店名    黒崎屋
★ 場所は   富山県富山市寺島1456-1
★ 定休日   日曜
★ 営業時間  9:00~19:00
★ 料金    陳列写真参照
★ 公式ホームページ https://www.kurosakiya.co.jp/
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スポンサーサイト



吉川屋(名古屋市今池)

お昼ご飯を食べにコチラのお店へ。

吉川屋1


今池交差点の北西に位置するお店です。



カツ丼を食べたいな~って気分でしたが、

大手のチェーン店では能がないかな~、なんて。

で、こちらのお店を選んだわけです。



店内はカウンター席と、

吉川屋2




こあがりに座卓。

吉川屋3




メニューがこちら。

吉川屋4


吉川屋5


ウナギととんかつがメインのお店です。



貧乏人の彦爺はウナギには目もくれず、当然カツ丼~♪。^^

吉川屋6


(令和5年4月6日実食)



一切れ寝かせて厚みを見てみると・・、

吉川屋7


薄っす!!。(笑)

この厚みは大衆食堂レベル。(笑)



カツが極薄なのは残念ですが味はイイ。

グリーンピースが乗っかてるのも好ポイント。^^



で、8分で完食~♪。

吉川屋8




カツ丼喰いたい欲も満たされ、満足してお店を後にしました。





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 施設名   吉川屋
★ 場所は   愛知県名古屋市千種区内山3-33-12
★ 定休日   水曜
★ 営業時間  11:00~21:00
★ 料金    メニュー写真参照
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR