湯の華アイランド(岐阜県可児市)
一昨日は各務原の友人N君と可児の湯の華アイランドへ。

ここは15年ほど前にオープンしてからいまだ人気衰えずという
とっても充実した日帰り温泉施設です。
私の知る範囲では東海で1番じゃないかと思ってます。
お風呂の中は撮影できませんので岩盤浴などの施設を紹介していきます。
お風呂を出てすぐお隣にはドーム型の岩盤浴「発汗洞」が2つあります。

その前にはこんな開放的でゆったりくつろげる休憩スペース。

この日は平日だったこともあり空いててゆったりできました。
そこから屋外へ出て涼むこともできます。

2階にも何種類も岩盤浴があります。

この部屋はたまたまほかに利用客がいませんでしたのでパチリ。^^

岩盤浴室の周りにも休憩スペースがたっぷりあります。

たっぷり汗をかいた後は外気浴。
木曽川の絶景が近くで見られるスポットも。
この階段を下りていくと・・・、

こんなスペースがありまして・・・、

こんな絶景を目の当たりにすることが出来ます。

オープンして15年が経過しますが、全然古びた感じもなくとっても綺麗な施設です。
そしてこの日は18日、「いわ(18)の日」と云うことで岩盤浴無料券をいただきました。

5月17日までにもう一回行かなきゃなりませんな。^^
最後に料金表を載せておきます。

(画像はホームページより拝借)
★★★★★★★★★施設情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 店名 湯の華アイランド
★ 場所は 岐阜県可児市土田大脇4800-1
★ 定休日 年中無休
★ 営業時間 9:00~25:00
★ 料金 料金写真参照
★ 公式ホームページ http://www.spa-yunohana.com/spa/index.php
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ここは15年ほど前にオープンしてからいまだ人気衰えずという
とっても充実した日帰り温泉施設です。
私の知る範囲では東海で1番じゃないかと思ってます。
お風呂の中は撮影できませんので岩盤浴などの施設を紹介していきます。
お風呂を出てすぐお隣にはドーム型の岩盤浴「発汗洞」が2つあります。

その前にはこんな開放的でゆったりくつろげる休憩スペース。

この日は平日だったこともあり空いててゆったりできました。
そこから屋外へ出て涼むこともできます。

2階にも何種類も岩盤浴があります。

この部屋はたまたまほかに利用客がいませんでしたのでパチリ。^^

岩盤浴室の周りにも休憩スペースがたっぷりあります。

たっぷり汗をかいた後は外気浴。
木曽川の絶景が近くで見られるスポットも。
この階段を下りていくと・・・、

こんなスペースがありまして・・・、

こんな絶景を目の当たりにすることが出来ます。

オープンして15年が経過しますが、全然古びた感じもなくとっても綺麗な施設です。
そしてこの日は18日、「いわ(18)の日」と云うことで岩盤浴無料券をいただきました。

5月17日までにもう一回行かなきゃなりませんな。^^
最後に料金表を載せておきます。

(画像はホームページより拝借)
★★★★★★★★★施設情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 店名 湯の華アイランド
★ 場所は 岐阜県可児市土田大脇4800-1
★ 定休日 年中無休
★ 営業時間 9:00~25:00
★ 料金 料金写真参照
★ 公式ホームページ http://www.spa-yunohana.com/spa/index.php
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スポンサーサイト