神田屋(名古屋市栄)
栄に昼からやってる立ち飲み屋さんがあるって情報をゲット。
地下鉄に乗って栄までやってきます。
テレビ塔脇の八重桜は満開、名古屋は春です。

で、お店は松坂屋近くの地下にあるコチラ。

店内の様子を見てみましょう。
立ち飲みスペースは意外に少ない。

ほとんどはテーブル席で、結構大箱な造りです。

イメージしてたお店とちょっと違うかな~。
で、メニューがこちら。

ドリンクは総じてお安いじゃない。^^
アルコールメニューを見てると店員さんが、
「ただいまの時間、こちらのおつまみメニューの提供が出来ないんです。」って。

おつまみ系もみんなお安い、ここなかなかいいじゃない。^^
昼食の時間帯はランチ客を優先してるようです。
「つまみ代わりになるっていうとどれがいいかな~?。」

「メインが3種あるいろどり御膳なぞいかがでしょう。」
「じゃ~それで、ご飯は無しにして。それと熱燗を1本。」
いろどり御膳の詳細はこんな感じ。

注文後、ほんの2~3分で「いろどり御膳」が登場します。

(令和5年3月9日実食)
あまりにも提供が早いと作り置き感が・・・?。
熱燗はこんな感じの陶製の器で。

量的には5~6勺といったところ。
順におつまみを見ていきましょう。
鶏のから揚げ。

熱々です。作り置きじゃないのかな?。
ネギトロ。

お酒のおつまみにもってこい。^^
おろしトンカツ。

コチラもサックサクの熱々。
作り置きじゃないのかもしれない?。
3種あると若干お酒が足りなくなる感じでしたが1杯で我慢しました。

帰り際に「おつまみの提供は何時からなの?。」って尋ねると
「14時からになります。」って。
おっ、また一軒昼飲みできるお店みつけちゃった~♪。^^
★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 施設名 神田屋
★ 場所は 愛知県名古屋市中区栄3-15-2
★ 定休日 大晦日・元旦
★ 営業時間 11:30~23:00 (土日祝は12:00~)(日祝は~22:00)
★ 料金 メニュー写真参照
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
地下鉄に乗って栄までやってきます。
テレビ塔脇の八重桜は満開、名古屋は春です。

で、お店は松坂屋近くの地下にあるコチラ。

店内の様子を見てみましょう。
立ち飲みスペースは意外に少ない。

ほとんどはテーブル席で、結構大箱な造りです。

イメージしてたお店とちょっと違うかな~。
で、メニューがこちら。

ドリンクは総じてお安いじゃない。^^
アルコールメニューを見てると店員さんが、
「ただいまの時間、こちらのおつまみメニューの提供が出来ないんです。」って。

おつまみ系もみんなお安い、ここなかなかいいじゃない。^^
昼食の時間帯はランチ客を優先してるようです。
「つまみ代わりになるっていうとどれがいいかな~?。」

「メインが3種あるいろどり御膳なぞいかがでしょう。」
「じゃ~それで、ご飯は無しにして。それと熱燗を1本。」
いろどり御膳の詳細はこんな感じ。

注文後、ほんの2~3分で「いろどり御膳」が登場します。

(令和5年3月9日実食)
あまりにも提供が早いと作り置き感が・・・?。
熱燗はこんな感じの陶製の器で。

量的には5~6勺といったところ。
順におつまみを見ていきましょう。
鶏のから揚げ。

熱々です。作り置きじゃないのかな?。
ネギトロ。

お酒のおつまみにもってこい。^^
おろしトンカツ。

コチラもサックサクの熱々。
作り置きじゃないのかもしれない?。
3種あると若干お酒が足りなくなる感じでしたが1杯で我慢しました。

帰り際に「おつまみの提供は何時からなの?。」って尋ねると
「14時からになります。」って。
おっ、また一軒昼飲みできるお店みつけちゃった~♪。^^
★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 施設名 神田屋
★ 場所は 愛知県名古屋市中区栄3-15-2
★ 定休日 大晦日・元旦
★ 営業時間 11:30~23:00 (土日祝は12:00~)(日祝は~22:00)
★ 料金 メニュー写真参照
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スポンサーサイト