fc2ブログ

孤舟読了

本年31冊目の読了です。

孤舟読了




3月10日読み始め、同13日の読了です。

古本を買い求めました。



著者は渡辺淳一さん。

定年後のエリート会社員の姿を描いた書です。



内容的には以前に読んだ垣谷美雨さんの「定年オヤジ改造計画」や

内館牧子さんの「終わった人」に類似した内容です。



エリートコースを歩んできた主人公大谷威一郎。

定年後、家庭内に常に存在するとなると

どうしても女からは邪魔者扱いを受ける。



世間ではよくある話である。

その点、私は名古屋で一人暮らし、

家庭内の粗大ごみ状態でないのでお互いに気楽な生活を送れます。^^



一番の問題は妻に依存してることだと私は思います。

この話とは別に、妻に先立たれると一気にガタガタっとくるという話もよく聞きます。



依存しない、干渉しない、必要なこと以外話さない。

これが一番です。(笑)



もし妻が「好きな人が出来たから離婚して。」と云ってきたら

「おめでとう。」と云って祝儀を渡せる心の広い持ち主なんです。(笑)

スポンサーサイト



大文字(名古屋市今池)

お昼ご飯を食べに今池にあるコチラのラーメン屋さんへ。

大文字1




店内はカウンター4席のみ。

大文字2


感覚が大きく開いての4席なので、感染防止対策で席数を減らしてるのかも。



で、メニューがこちら。

大文字3


大文字4




「ラーメン」じゃなく「中華そば」って響きいいよね~。

高山ラーメンも地元民は「中華そば」と呼んでます。



「中華そば」のチャーシュー3枚入りを発注。

高山の中華そばと比べると割安です。

やっぱり観光地価格なのかな~。



で、ご登場あそばしたお姿がコチラ。

大文字5


(令和5年3月4日実食)



ビジュアル的には高山の中華そばに似てます。

高山のは縮れ麺を使いますがこちらはストレート麺。



麺をリフトしてみると・・・、

大文字6




僅かに縮れてるかもしれませんが、高山のものとは縮れ具合が全然違う。



スープの味は醤油ベースでほぼ高山の味に近い。

名古屋でこの手のラーメンを食べると甘めの味付けのものが多いが

ここのは甘くない高山の醤油ラーメンです。

違いは麺の縮れだけ。



あ~、高山の中華そばを思い出せました。

で、綺麗に完飲、完食~♪。

大文字7




美味しゅう~ございました。ご馳走さんでした~♪。^^





★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 店名    大文字
★ 場所は   愛知県名古屋市千種区今池5-10-7
★ 定休日   水曜
★ 営業時間  11:45~14:00 18:30~22:00 (土日は12:00~)
★ 料金    メニュー写真参照

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR