fc2ブログ

男の手料理

最近は手抜き気味、鍋の回数もすっかり減ってしまいました。

自炊とはいいがたいレベルになりつつある中、

こんなんを買い求めました。

男の手料理1


てっきり具も入ってるものと思って買ったのに、

具は自分で用意しなきゃなんないことが判明。



やむなくピーマンとウインナーを買ってきてカットしました。

ウインナーはたこ足になるよう切れ目を入れて炒めたのに・・・、

皮つきじゃないと開かないんですね~。(涙)

男の手料理2


それでもあんかけソースがカバーしてくれますんで美味しくいただけました。^^



さらに自炊とは程遠いこちら、なんとパンに塗るだけ。

テレビで見て、長野の「牛乳フォンデ」を探してんですが

ノリタケイオンの中にある北野エースで発見っ!!。

男の手料理3




速攻で買い求めたのがこちら。

男の手料理4




スーパーで食パンを買い求め・・・、

男の手料理5




焼かずにそのまま塗るだけ。(笑)

男の手料理6


電子レンジじゃパン焼けないし・・・。(涙)

でも、これウマいわ~、生クリームよりやや硬め、

甘さ控えめで適度な酸味もあり、パンに絶妙にマッチします。

一瓶734円とちとお高いのがネックかな。



ラストはお湯を注ぐだけという超手抜き。

2月の20日に発売になったばかりに「どん兵衛」の新製品。

男の手料理7


ラーメンスープのどん兵衛、テレビでメッチャウマいってやってんですヨ。

たまたまコンビニで見つけて喜んで買い求めたというわけで。^^



熱湯を注ぐというひと手間を加えると・・・、(笑)

男の手料理8


スープの色合いが全然違います。

スープの香りも全然違います。



早速食べてみましょう、ってことで麺を思いっきし持ち上げます。

男の手料理9




あ~、なるほど~、こー来るか~、まいったな~。

たしかにウマいです。ちゃんとどん兵衛感を残しつつ、

違った味わいが楽しめます。一回は試してみる価値、大ありです。



ってことで、美味しく完食、さすがにスープまで完飲とはいきませんけど。

男の手料理10




以上男の手料理三選でした。(笑)
スポンサーサイト



かこちゃん(名古屋市池下)

池下駅からほど近いコチラのお店。

かこちゃん1




「おふくろ料理」ってのに妙に惹かれまして・・・。

かこちゃん2


初めての方へ、お酒と料理3品セットで2千円。

料理3点って微妙な?、小鉢に毛が生えた程度なら割高だし?。

まっ、とりあえず入って確かめてみましょう。



店内はカウンター席が7席と、その後ろのこあがりに座卓が2卓。

かこちゃん3




開店時間の3時チョイすぎに行ったら先客もなく、

カウンターのど真ん中の席へ案内されました。



カウンターの上部には大皿料理がずらりと並びます。

かこちゃん4


かこちゃん5


かこちゃん6




大中の器がありますが中くらいの器はそのまま1品として出てくるようです。

むむ、意外に1品のボリュームがあります。

まず最初にチョイスしたのが「鯛と蕪の煮付け」。

かこちゃん7


(令和5年2月11日実食)

うひゃ~、かなりのボリュームありまっせ~♪。



若干薄味ではありますがこれまたいい味です。

鯛も蕪もいいつまみになります。お酒がウマい~っ!!。



二品目にチョイスしたのが「イカと春菊のかき揚げ」。

かこちゃん8




こちらは選んでから油で揚げてくれますので熱々がいただけます。

あ~、これもいいわ~、お酒を飲むためにあるような。^^



そして三品目は「肉じゃが」。

かこちゃん9


これまたボリューミーです。

大きめのジャガイモがほくほくして、マイウ~♪。

まさにこれぞおふくろの味って感じです。



どれを食べてもなかなかの味だし、みんなそこそこボリューミー。

このセットなら2千円でも文句ありません。

むしろこの味この量ならお値打ち感さえあります。

もうチョイ量が少なめでもいいくらい。



つまみがウマいとお酒が進んじゃうので結局一合追加しちゃいました。

3時からやってるってのもいいし、こりゃ~、いいお店をみっけました。^^





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 施設名   かこちゃん
★ 場所は   愛知県名古屋市千種区池下1-10-1
★ 定休日   月曜・火曜・水曜
★ 営業時間  15:00~21:00
★ 料金    お酒一合とおつまみ3品で2千円
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR