納屋橋中華(名古屋市名駅)
テレビで「辛味の赤麻婆、痺れの白麻婆」ってのを見て、ネットで検索。
で、ヒットしたお店がコチラ。

納屋橋のすぐわきにあります。
お店の外のメニューを見てみると・・・、

おっ、ちゃんと赤白の麻婆がありますね~。^^
早速店内に突入、店内の雰囲気はこんな感じ。
4人掛けのテーブルが5卓と

半地下にも4人掛けのテーブルが4卓あります。

注文はタブレットから。

こちらがお酒のメニュー。

店員さんを呼んで一応「赤と白とどっちが痺れ系なの?。」って念押し。
「白のほうが痺れ系となります。」って。
で、白麻婆とライス中&生ビールをタブレットに入力します。
まずは生ビールの登場~♪。^^

しばらく後に白麻婆とライスの登場。

(令和5年2月4日実食)
アップでも見てみましょう。

白い色からは辛さも痺れも連想できません。
上に乗った、花椒の粒からいい香りが漂ってきて食欲をそそります。
一口食べてみると、たしかに舌がピリピリしびれる感触が。
舌だけでなく唇もしびれるくらいのが好きなんだけどな~。
で、花椒の粒を歯で潰して唇になじませてみる。
軽く痺れはあるもののやや不足感は否めない。
でも、味的には申し分ないし、美味しくいただけます。
で、当然ライスに乗っかります。

麻婆丼もカレーと同様、飲み物と化します。
熱々だったこともあり完食までに11分もかかってしまいました。(笑)

それでもここ最近で食べた中では痺れを感じられた美味しい麻婆でした。
ご馳走様でした~♪。
★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 施設名 納屋橋中華 yujians kitchen
★ 場所は 愛知県名古屋市中村区名駅5-24-1
★ 定休日 月曜
★ 営業時間 11:30~14:30 17:30~22:30
★ 料金 メニュー写真参照
★ 公式ホームページ https://yujianskitchen-nayabashi.com/
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
で、ヒットしたお店がコチラ。

納屋橋のすぐわきにあります。
お店の外のメニューを見てみると・・・、

おっ、ちゃんと赤白の麻婆がありますね~。^^
早速店内に突入、店内の雰囲気はこんな感じ。
4人掛けのテーブルが5卓と

半地下にも4人掛けのテーブルが4卓あります。

注文はタブレットから。

こちらがお酒のメニュー。

店員さんを呼んで一応「赤と白とどっちが痺れ系なの?。」って念押し。
「白のほうが痺れ系となります。」って。
で、白麻婆とライス中&生ビールをタブレットに入力します。
まずは生ビールの登場~♪。^^

しばらく後に白麻婆とライスの登場。

(令和5年2月4日実食)
アップでも見てみましょう。

白い色からは辛さも痺れも連想できません。
上に乗った、花椒の粒からいい香りが漂ってきて食欲をそそります。
一口食べてみると、たしかに舌がピリピリしびれる感触が。
舌だけでなく唇もしびれるくらいのが好きなんだけどな~。
で、花椒の粒を歯で潰して唇になじませてみる。
軽く痺れはあるもののやや不足感は否めない。
でも、味的には申し分ないし、美味しくいただけます。
で、当然ライスに乗っかります。

麻婆丼もカレーと同様、飲み物と化します。
熱々だったこともあり完食までに11分もかかってしまいました。(笑)

それでもここ最近で食べた中では痺れを感じられた美味しい麻婆でした。
ご馳走様でした~♪。
★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★
★ 施設名 納屋橋中華 yujians kitchen
★ 場所は 愛知県名古屋市中村区名駅5-24-1
★ 定休日 月曜
★ 営業時間 11:30~14:30 17:30~22:30
★ 料金 メニュー写真参照
★ 公式ホームページ https://yujianskitchen-nayabashi.com/
★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★