税務署員だけのヒミツの節税術読了
本年17冊目の読了です。

2月11日読み始め、同12日の読了です。
古本を買い求めました。
著者は大村大次郎さん。国税OBです。
内容はほぼ全て理解できるものでした。
多少大げさに書いてある部分もあるかと思います。
税務署員は少しでも多くの税金を納めさせようとするものだ。
税務署員にもノルマがある。
これらは当然の事実。
徴収行政に従事している以上当たり前のことである。
何の実績も上げられない公務員に高い給料が払われていたなら許せないでしょう。
ただ、行き過ぎの事例も実際にいくつか見てきたことも事実。
詳細を記すことはできませんが、
納税者の無知に付け込んだだまし討ちに近いものもありました。
すでに修正申告を済ませておられましたのでもう手も足も出ませんでした。
調査中、せめて修正申告書を出す前に相談してほしかったな~、と思う事例でした。
昔の仕事を思い出させてくれ、懐かしい思いをさせてもらいました。

2月11日読み始め、同12日の読了です。
古本を買い求めました。
著者は大村大次郎さん。国税OBです。
内容はほぼ全て理解できるものでした。
多少大げさに書いてある部分もあるかと思います。
税務署員は少しでも多くの税金を納めさせようとするものだ。
税務署員にもノルマがある。
これらは当然の事実。
徴収行政に従事している以上当たり前のことである。
何の実績も上げられない公務員に高い給料が払われていたなら許せないでしょう。
ただ、行き過ぎの事例も実際にいくつか見てきたことも事実。
詳細を記すことはできませんが、
納税者の無知に付け込んだだまし討ちに近いものもありました。
すでに修正申告を済ませておられましたのでもう手も足も出ませんでした。
調査中、せめて修正申告書を出す前に相談してほしかったな~、と思う事例でした。
昔の仕事を思い出させてくれ、懐かしい思いをさせてもらいました。
スポンサーサイト