fc2ブログ

非武装地帯読了

本年16冊目の読了です。

非武装地帯読了




2月10日読み始め、同11日の読了です。

古本を買い求めました。



著者は赤川次郎さん。

主人公は17歳の高校生、浅川みどり。

みどり一家が引っ越した建物はいわく付きの物件であった。



そのいわくと云うのはやくざ絡み・・・。

やくざの派閥争いに巻き込まれていく一家を描いた作品である。



現実離れしたストーリーではあるが意外に面白く、ほぼ1日で読み終わりました。

あまり複雑なシナリオでなかったことも、一気に読み進めた一因です。

スポンサーサイト



寿司本家(名古屋市金山)

お寿司を食べに金山のこちらのお店へ。

寿司本家1




お寿司を食べにと云っても、お酒を飲むんで

刺身を食べにと云った方がいいかもしれません。^^



まずはズワイガニとホタテから。

寿司本家2


(令和5年2月2日実食)

甘~~~いっ!!。

この魚介系の甘さはスイーツとかの甘さと全然違って上品な甘さです。

甘さを分類して順位をつけるなら、

1位、上品な魚介系の甘さ。

2位、健康的なお野菜の甘さ。

3位、下品なスイーツ系の甘さ。

ってな感じでしょうか。(笑)



それはさておき、お酒お酒、

口の中に甘みが残ってるうちにお酒を流し込んで甘みと融合させる。

ぷは~っ、幸せ。^^



続いてはシマアジとかに太巻き。

寿司本家3


節分も近いんで太巻きも食べておきましょう。



お次はウマヅラハギ。

寿司本家4


肝が少な~い。(涙)



次が〆サバ、甘エビ、鉄火巻き。

寿司本家5




まだまだいきまっせ~。

玉子焼きにアジ。

寿司本家6




お酒が進む進む。

最後の〆はプリン体の白子ポン酢。

寿司本家7




いや~、たまりませんな~、おかげでお銚子4本もいっちゃいました。

さすがにこれだけ飲み食いするとお勘定の方も7千円ほど。

でも、満足感は半端ないんだよね~。

ウマかった~、ご馳走様でした。





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 施設名   寿司本家
★ 場所は   愛知県名古屋市熱田区金山町1-2-18
★ 定休日   年末年始
★ 営業時間  11:30~15:00 17:00~22:00 (土日祝は通し営業)
★ 料金    この日の支払いは7千円ほど。
★ 公式ホームページ https://www.kani-honke.co.jp/location_sushi_kanayama.html
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR