男の手料理
本日は男の手料理、おつまみ編~♪。
まずは昨年の暮れ、ある居酒屋さんで教えてもらったチーズのおつまみ。
準備した材料はこれだけ。

使う調理機器は電子レンジのみ。
まずはレンジの中にクッキングシートを敷いてチーズを並べます。

30秒ほどでチーズがとろけてきますのでそこに黒コショウをふりかけます。

そしてもう30秒ほどレンチンすれば出来上がり~♪。

固形チーズ独特の石鹸のような食感がなくなり格段に美味しくなります。
お次はちくわを使ったおつまみ。
定番のちくきゅう、キュウリを丸のまま無理やりちくわに挿入しました。(笑)

続いては「ちくべにしょ」。

テレビで紹介されてたのを見て試してみました。
マヨネーズ&ソースをぶっかけて、たこ焼き風にしていただきます。

これ意外にいいおつまみになるんですよ~♪。^^
最後、番外編。
おつまみからは少し外れますが最近スーパーでみつけて買ったお菓子たち。

懐かしいな~って思って買いましたが、意外にウマい。以後、連買いしてます。^^
大阪府民のソウルフード菓子「満月ポン」&ミレーフライ。

満月ポンは初めて食べましたが、たしかにウマい。
ミレーフライも懐かしいウマさ。
以上、男の手料理おつまみ編でした。
まずは昨年の暮れ、ある居酒屋さんで教えてもらったチーズのおつまみ。
準備した材料はこれだけ。

使う調理機器は電子レンジのみ。
まずはレンジの中にクッキングシートを敷いてチーズを並べます。

30秒ほどでチーズがとろけてきますのでそこに黒コショウをふりかけます。

そしてもう30秒ほどレンチンすれば出来上がり~♪。

固形チーズ独特の石鹸のような食感がなくなり格段に美味しくなります。
お次はちくわを使ったおつまみ。
定番のちくきゅう、キュウリを丸のまま無理やりちくわに挿入しました。(笑)

続いては「ちくべにしょ」。

テレビで紹介されてたのを見て試してみました。
マヨネーズ&ソースをぶっかけて、たこ焼き風にしていただきます。

これ意外にいいおつまみになるんですよ~♪。^^
最後、番外編。
おつまみからは少し外れますが最近スーパーでみつけて買ったお菓子たち。

懐かしいな~って思って買いましたが、意外にウマい。以後、連買いしてます。^^
大阪府民のソウルフード菓子「満月ポン」&ミレーフライ。

満月ポンは初めて食べましたが、たしかにウマい。
ミレーフライも懐かしいウマさ。
以上、男の手料理おつまみ編でした。
スポンサーサイト