fc2ブログ

迷わない読了

本年11冊目の読了です。

迷わない読了




2月1日読み始め、同2日の読了です。

古本を買い求めました。



著者はテレビでおなじみの櫻井よし子さん。

ご存じ右の論客として名をとどろかすお方です。



そんな彼女の自叙伝ともいえる著だと思います。

テレビで見てもとても強い方だ、と印象を持っておりましたが

違った一面を垣間見たように思います。



今後とも、日本のためにますますのご活躍を願っています。

スポンサーサイト



中華飯店龍(岐阜県岐阜市)

テレビで中華料理店らしくない町中華として紹介されてたこちらのお店。

中華飯店龍1


どこが中華料理店らしくないのかと云うと・・・、

「どて煮」が一番人気で、中華の代表格、青椒肉絲や麻婆豆腐などがない。

というちょっと変わったお店なんです。



面白そうですね~。

開店時間少し前に着いたらお二人が開店待ちしておいででした。



しばらく待つとのれんがかかり開店、開店~♪。

中華飯店龍2




店内は入口入って左がカウンター、右がテーブル席。

中華飯店龍3




メニューを見てみましょう。

中華飯店龍4


いたってシンプル、中華料理店ではあまり見かけない「どて煮」の文字も。



こちらがドリンクメニュー。

中華飯店龍5




テレビでは炒飯もメッチャ美味しいってやってたんで炒飯とどて煮を発注。

しばらくして「どて煮」の登場です。

中華飯店龍6


(令和5年1月22日実食)



どて煮にも特徴があります。

キャベツが下に敷かれてるとこと、からしでいただくこと。

ふつう、どて煮といえば一味оr七味でしょ~。



でもね~、これがまたからしも合うんだな~、新発見です。

こりゃ~、ウマい、バクバクと食べ進んで・・・、

ちょうど食べ終わる頃にチャーハンも登場~♪。

中華飯店龍7




うん、うん、人気なだけあっていい味です。

やや濃いめの味付けでパラパラの炒飯、私の中でもかなり上位に入るウマさです。



ぱっと見、軽めの盛りに見えましたが、これが意外とボリューミー。

断面を見ると・・・、

中華飯店龍8


上げ底ならぬ、下げ底で結構なボリューム。



お残しすることに罪悪感を持つ世代なので頑張って食べました。

中華飯店龍9




「美味しかったヨ、ご馳走さんでした。」と礼を言ってお店を後にしました。





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 施設名   中華飯店龍
★ 場所は   岐阜県岐阜市清728
★ 定休日   木曜・隔週水曜
★ 営業時間  11:30~14:00 17:00~20:30
★ 料金    メニュー写真参照
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR