fc2ブログ

名古屋ラーメン祭り

今週火曜日から「名古屋ラーメン祭り」がスタートしました。

名古屋ラーメン祭り1


(主催は中京テレビさん、画像はホームページから拝借しました。)



で、早速本日行ってまいりました。

名古屋ラーメン祭り2




まずは入り口でチケットを購入します。

名古屋ラーメン祭り3


全店1杯、オール950円。



平日のオープン直後ということもあり、あまり混んでません。

名古屋ラーメン祭り4




気になったのが・・・、札幌味噌ラーメンと、

名古屋ラーメン祭り5




雲丹そば。

名古屋ラーメン祭り6




迷った挙句、ウニはラーメンと一緒じゃないほうがウマいかな~?、

ってことで、札幌味噌ラーメンをチョイス。

名古屋ラーメン祭り7




お約束の麺リフト~♪。





この黄色い玉子麺、ウマいんだよね~。

で、スープまで完飲完食~♪。

名古屋ラーメン祭り9


でも、プラスチックの器が若干さみしい気が・・・。(涙)



会場内で無料配布されてたノンアルビールを頂戴して会場を後にしました。

名古屋ラーメン祭り10




近くには工事中の「中日ビル」が。

名古屋ラーメン祭り11


来春開業予定、外観はほぼ完成に近いようです。

そのころには立派な名古屋市民になってるかな~?。(笑)
スポンサーサイト



天ぷら太門(名古屋市今池)

今池にあるコチラのてんぷら屋さん。

天ぷら太門1


元々は人気のうどん屋「太門」さんでしたが・・・、

店主がきしめんのお店を星ヶ丘で新たに開店。

その時のタイミングでコチラの店舗を天ぷらのお店に転身させたようです。



店内のレイアウトはほぼそのまま。

天ぷら太門2


U字の半分の形で厨房を囲み、丸い部分がカウンター。

直線部分にテーブル席を配したレイアウトになってます。



で、メニューがこちら。

天ぷらメニューに、

天ぷら太門3




アルコールメニュー。

天ぷら太門4




飲み物は「赤星」に天ぷらは「おまかせ5種」と「鱈白子天」をチョイス。

まず最初に出てきたのが「海老」と「鱈白子」。

天ぷら太門5


(令和5年1月17日実食)



海老はふつーかな、でも、白子がウマい~っ!!。

クリーミーでとろける~♪。^^



お次は野菜系、、ナスとピーマン。

天ぷら太門6




続いては「マグロほほ肉」と「アナゴ」。

天ぷら太門7


正直、このアナゴはちょっぴりイマイチ。(涙)



そのほかのおつまみも物色してみましょう。

天ぷら太門8


「おでんで作ったポテトサラダ」ってのが気になったので追加オーダー。



で、出てきたのがコチラ。

天ぷら太門9


ワオ~、おでんお出汁か何かの味付けがしてあるのかと思ったんですが、

以外にもおでん種としてのジャガイモが丸のままで。

自分で潰してポテトサラダに作り上げるタイプです。



すりこぎでザクザクと芋と卵をつぶします。

こんな感じの仕上がりになりました。

天ぷら太門10


やや硬めの芋の食感が心地いいです。

芋の歯ごたえを感じるぐらいのが好きだな~。^^



で、〆はきしめんがサービスで付きます。

天ぷら太門11


たぬききしめんをチョイスしました。

カリカリの天かすのが出てくるかと思ってんで

ちょっと期待外れ?。



ここで、満を持しての麺リフト~♪。

天ぷら太門12


幅広の麺でツルツルの食感、のど越しが心地いい。

さすが元うどん屋さんだけあって、このきしめんはウマいっす。^^



で、お勘定をお願いすると・・・、

天ぷら太門13


サービスにしじみ汁を頂戴いたしました。

こーゆーちょっとした心遣いが嬉しい。

翌朝、ちゃんとしじみ汁をいただいて昨夜のアルコールを流しましたよ。^^





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 施設名   てんぷら食堂 太門
★ 場所は   愛知県名古屋市千種区今池5-9-18
★ 定休日   不定休
★ 営業時間  11:30~14:00 17:00~22:30
★ 料金    メニュー写真参照
★ 公式ホームページ https://tenpuratamon.owst.jp/
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR