fc2ブログ

名古屋市中川区「喜多の湯」


横たわる岩盤浴以外に座る岩盤浴(写真)があります。
利用には時間制限もなく出入り自由なのでゆっくりくつろげます。

スポンサーサイト



熊野の郷2


熊野の郷の岩盤浴レポートです。
岩盤浴も利用すると料金は1800円です。
岩盤浴の利用時間は1時間で、通常の浴室の
利用の制限はありません。
通常の浴室には、私の好きな塩サウナがあります。
山盛りの塩が常備されており、使い放題なのがうれしいです。
岩盤浴室は予約時間内に指定の番号の場所を利用する形態のものです。
久しぶりに岩盤浴を利用しましたが、やっぱ、いいもんですナ~。

岐阜市内の岩盤浴


知らない間に岐阜市内に岩盤浴(女性専用)が
オープンしていました。
岐南ICをす少し北上した左側あたりです。
最近、「女性専用」というのがやたら目に付きますが
男も利用できるところもつくれ~。ヾ(。`Д´。)ノ彡

6/2

今日は、岐阜県可児市にある「らいんの湯」の紹介です。

場所は 岐阜県可児市広見2519―1

料金は 通常入浴料500円のほかに岩盤浴利用料600円が必要。

HPは http://www.line777.com/tenpo/line-yu.htm


そのほか以下の場所でも紹介しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/hikomaru0611/6196821.html
http://blogs.yahoo.co.jp/hikomaru0611/4828403.html
http://blogs.yahoo.co.jp/hikomaru0611/4013223.html

5/13

岐阜県内の岩盤浴施設を順次、紹介いたします。

今回は「やまと蘇生の癒」です。

場所は 岐阜県郡上市大和町剣115-5 です。

東海北陸自動車道大和ICを下りて、国道156号を北上、
 「道の駅 古今伝授の里やまと」方面へ右折して
 しばらく走ると、右側に看板が見えます。

料金は、1300円だったと思います。
カラオケハウスが併設されてます。

浴室は2室、洞窟サウナもありました。

プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR