fc2ブログ

名古屋市科学館

孫のヒロ君が名古屋へやってくるとの情報が流れてきました。

学校の社会見学で名古屋市科学館へ来るんだとか。



で昨日、爺バカを発揮してじーちゃんも科学館へ。

科学館1


お昼はきっと白川公園で弁当を食べるだろうと推測して12時半ころに公園へ。

ヒロ君が通うN小学校の徽章を帽子に付けた子供たちを発見して

ひととおり見渡してみますがヒロ君らしき子は見当たらず。



しばらく公園のベンチで入場する子供たちを監視するもやっぱり見当たらず。

すでに入場してしまった後なのか?。

それともなにがしかの行事の直前に怪我したりとか、やらかすことが多いんで

今回も何かやらかしたのか?。



そんなことを考えながらベンチに掛けてると・・・、

カラスがお隣に着席。

科学館2




全く私を警戒してない様子。

年寄りだとカラスにも舐められるのか?。(涙)

ズームも望遠レンズもなしに50cmぐらいから接写です。(笑)

科学館3




せっかく来たんだし私も中へ入場してみることに。

入場券を買い求めて・・・、

科学館4


小学校の修学旅行以来の入館です。



恐竜の骨格模型があったり、

科学館5




アンモナイトの化石が展示してあったり。

科学館6




変形鏡で自分を撮影してみたりと楽しんできました。

科学館7




デブに映る鏡。

科学館8


誰だ?、そのまんまじゃないかなんて云うヤツは?。



細く映る鏡。

科学館9




脚が短く映る鏡。

科学館10




結局館内でもヒロ君に出くわすことなく終わってしまいました。

もしかしたらヒロ君はお爺を見つけたけど、あえて知らん顔したとか?。(涙)



外へ出て、昔の市電が展示してあるのを撮って、泣く泣く家路へと就きました。

科学館11


科学館12







★★★★★★★★施設情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 施設名   名古屋市科学館
★ 場所は   愛知県名古屋市中区栄2-17-1
★ 定休日   月曜 第三金曜 年末年始(12/29~1/3)
★ 営業時間  9:30~17:00
★ 料金    大人800円 (展示室のみの場合400円)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スポンサーサイト



RVキャンプ

タイトルと異なりRV車でもなければキャンプでもありません。

単なるバンの後部をオプションでフラットにしただけの車で

お昼ご飯を食べただけなんですけどね。(笑)



孫たちの「車の中で食べた~い。」とのリクエストに応えました。



後部バックドアを開けた状態での撮影。

RVキャンプ1




運転席からの撮影。

RVキャンプ2




この日は爺と孫2人だけでしたんで

スーパーで買ってきたパンや出来合いの総菜を並べただけの手抜きです。

RVキャンプ3




それでも孫たちは大喜び。

子供ってこんなことでも楽しめるんですね~。^^

彦爺特製弁当

昨日、小学校2学期の始業式があり夏休みが終わりました。



長い長い孫たちの夏休みの間のお昼ご飯に、一度だけお弁当を作りました。

孫たちから「爺弁当作って~♪。」とのリクエストがありましたので。^^



それがコチラです。

彦爺特製弁当1


えへへ~、中身を見ていただく前にまずはお弁当箱を。

ヒロ君がポケモン、ミユちゃんがディズニープリンセスのお弁当箱です。



それでは皆さんご期待の中身をご覧にいれましょう。
                         
ジャジャ~ンっ!!。                         
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       
 ・                       

彦爺特製弁当2


何々?、出来合いのものを詰めただけじゃないか、って?。

その指摘、もう孫たちにすでに言われましたよ。(笑)

疑似キャンプ

息子たちがテントを購入したようです。

疑似キャンプ1


本来はお盆に嫁の実家がある長野で、キャンプをやる予定だったようなんですが・・・。

コロナの蔓延とお盆の大雨予報で断念したようです。(涙)



やむなく、我が家の全天候型BBQスペースでの疑似キャンプに切り替え~♪。

疑似キャンプ2




今回の目玉はホットサンドメーカーと岩魚。

疑似キャンプ3


疑似キャンプ4


ホットサンドメーカーは炭火では火力調整が難しいのでガスコンロで。(笑)



おっ、こんがりきつね色。

疑似キャンプ5


うまく焼けたと思ったら・・・、



裏面は大失敗~♪。(笑)

疑似キャンプ6




岩魚の方は上手くいきました。

疑似キャンプ7




そのほか肉巻き甘ダれみだらし団子。

疑似キャンプ8


甘ダレとお肉って合うの?、と思いましたが

これが意外とイケる、イケる。



そのほか、生ハムを焼いたり、飛騨特産の「ぎせい豆腐」を焼いたり。

疑似キャンプ9


疑似キャンプ10


ぎせい豆腐、暖めて食べるとまたこれはウマい、新発見です。^^



夜は夜で、ハマチ&ネギトロ丼とブリ照り焼きで日本酒を~♪。^^

疑似キャンプ11




孫たちはここからが本番、テントの中で一晩過ごすようです。

何処にテントを張ろうが、とにかくテントの中で過ごすのが楽しいんですから。^^



で、翌朝も車庫で朝ごはん~♪。

疑似キャンプ12




長野でのキャンプは出来ませんでしたが、

孫たちにとって良い思い出になったことでしょう。^^

ミユちゃんの誕生日

1/7はミユちゃんの7歳の誕生日。

サーモンとイクラがミユちゃんのリクエスト。

生クリームがイマイチ好きじゃないミユちゃんはケーキをあまり食べません。

甘党じゃないミユちゃん、将来が楽しみです。

お爺と一緒に飲みに行こうね~♪。(笑)



で、ママ特製海鮮丼の前でご機嫌なミユちゃん&ヒロ君。

ミユ誕生日1




主役をさしおいてなぜか大人たちには+生シラス~♪。

ミユ誕生日2




ミユちゃんの誕生日に便乗したお爺でした~♪。(笑)

プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR