7月の戦績
恒例の7月の戦績の報告です。

7月もほぼほぼ名古屋に滞在できたため、まずまずの成績を残せたのでは?。
かろうじて平均7千歩を確保できました。
唯一19~23日の高山滞在時が大きく凹んでます。
体重の方は下旬は72キロ台をキープ。

この調子で8月は71キロ台となるのか?。
お酒の方は7勝24敗と大きく負け越し。

それでもわずかに体重は減少傾向にあるのをいいことに油断しそうです。
PS;ここ二週間ほど手首に痛みがあり、様子を見てたんですが治まらず。
で、今池の整形外科を受診。

レントゲンも撮っての診断は腱鞘炎の一種とのこと。
特に手首や手指を酷使したわけでもないのに・・・。
先生曰く、「湿布や痛み止めもあまり効果が期待できない。」とのこと。
たしかにロキソニンを飲んでも、こんな塗り湿布をしてもあまり効かなかった。

結局時間薬しかないよう。
「痛みがいつまでも続くことはまずないから。」との慰めの言葉をいただきました。
でも、やたらと薬を処方する病院より信頼できるかな~。
説明も丁寧で優しい人柄から信頼できる先生でした。

7月もほぼほぼ名古屋に滞在できたため、まずまずの成績を残せたのでは?。
かろうじて平均7千歩を確保できました。
唯一19~23日の高山滞在時が大きく凹んでます。
体重の方は下旬は72キロ台をキープ。

この調子で8月は71キロ台となるのか?。
お酒の方は7勝24敗と大きく負け越し。

それでもわずかに体重は減少傾向にあるのをいいことに油断しそうです。
PS;ここ二週間ほど手首に痛みがあり、様子を見てたんですが治まらず。
で、今池の整形外科を受診。

レントゲンも撮っての診断は腱鞘炎の一種とのこと。
特に手首や手指を酷使したわけでもないのに・・・。
先生曰く、「湿布や痛み止めもあまり効果が期待できない。」とのこと。
たしかにロキソニンを飲んでも、こんな塗り湿布をしてもあまり効かなかった。

結局時間薬しかないよう。
「痛みがいつまでも続くことはまずないから。」との慰めの言葉をいただきました。
でも、やたらと薬を処方する病院より信頼できるかな~。
説明も丁寧で優しい人柄から信頼できる先生でした。