fc2ブログ

下痢続報

月曜日の朝、病院へ行きました。

下痢続報1




改善しないまま3日目の朝を迎え、少し吐き気も加わる。

これじゃいかんと、重い腰を上げ病院へ。



症状を伝え診察を受ける。

脱水症状があるので点滴を受けました。

下痢続報2




2日後に大腸カメラ検査を実施と云うことに相成りました。



処方してもらったお薬を服用しましたが、変わらず4日目の朝を迎える。

下痢が4日も続くのは初めて。

体力の低下が否めませんし、微妙な吐き気もあり何もしたくない。



とりあえず水分補給にアクエリアスを。

下痢続報3


ウメ~っ!!。久しぶりに飲むアクエリアス。

はるか昔に運動して汗かいた後に飲んだあのウマさだ~。



食欲はないし吐き気もあるしでほとんどの時間、横になってます。

明日の検査は果たしてどんな結果を突き付けられるのか?。(涙)

下痢襲来

昨日の朝、突如下痢に見舞われる。

朝の6時ごろから始まって、ほぼ10分おきくらいにトイレへ。



おなかの痛みはさほどでないのが救いだが、さすがに頻繁過ぎる。

そのうちにほぼ水状になり、色も透明に近くなる。

最後のほうは無色透明無味無色?。

さすがに無味は言い過ぎ・・・。(笑)



11時に今池駅で行われるサックス侍の演奏に行きたかったのですが

さすがにこの状況では無理・・・、やむなく断念。



午後になっても頻度は下がったものの、相変わらず水状のまま。

まるでお尻から尿が出るようなさま。(涙)



そんなんで、食欲もイマイチわかず・・・。

でも、悪いことばかりじゃありません、翌日の体重は・・・、

下痢襲来1


一時的ですが、ついに念願の70キロを切りました。^^



しかし相変わらず水状の便。

変化があったのは気体が混ざるようになったことと、周期が伸びたこと。

で、午前中に水分を求めて恐る恐る最寄りのコンビニへ。

なんとか無事、行って帰って来れました。

で、こんなんを買い揃えてみました。

下痢襲来2




もひとつ困ったことが、トイレットペーパーの消費がやたら早い。

そりゃ~、そうです、1時間に3~4回トイレへ行くんですから。

この土日で、すでに3ロールを消費済み。

このまま改善しなかったら月曜に病院へ行こうかな~。

敬老パス

半年後に65歳を迎え、待望の(?)高齢者に仲間入りする彦爺です。

で、、区役所へ手続きの詳細を聞きに行ってきました。

敬老パス1




総合窓口で担当部署を確認して・・・、

敬老パス2


高齢福祉係へ。



選挙のように一定の基準日に住民票がないと受けられないとかの

条件がないか確認したところ、そうゆう条件はないとのこと。



で、こんなパンフレットをいただきました。

敬老パス3




利用回数が年間730回に制限されたことは知ってましたが

来年からは地下鉄・市バス以外にも利用できるようになる。

これはありがたい、65歳になったら早速申込せねば。^^

ぎっくり腰(涙)

ぎっくり腰、やっちゃいました。(涙)

10年ぶり以上です。



日曜の朝、シャワーを浴びてて頭を洗おうかと

シャワーのところへほんの少し体をひねっただけなのに・・・。(大泣)



いま、くしゃみしたら更に悪化しそう・・・。

さほど重症ではありませんが、今回のぎっくり腰で今までと違うのは・・・、

右足の微妙なしびれ。



歩いてても、わずかに右足の動きが悪いような・・・?。

それは階段の上り下りに顕著に現れる。



手摺りに捕まるほどでもないが、

いつでも手摺りにつかまれるように手を手摺りに沿わせないと不安な状況。
   ↑
 完全に爺ぃです。



そして長い距離が歩けません。

無意識に腰に力が入ってしまうんです。



しばらく近隣のみの徘徊でリハビリをしようと思います。

といことで、おねー様方からのデートの要請にも

しばらく応じかねますのであしからず。(笑)

ファインガーデン(岐阜県各務原市)

各務原と岐阜で飲む計画を立てた時に、

ホテル予約にグーグルの周辺検索を利用しました。



予約確定のメールをプリントしたのがコチラ。

ファインガーデン1




で、ほろ酔いのいい気分でホテルに着くと・・・、

ファインガーデン2


なんだか雰囲気が違う・・・。

徒歩でホテルに入ると、1階ガレージにはナンバープレートに目隠した車が。



どうやらラブホテルのよう。(涙)

フロントで「予約した飛騨の彦爺ですが。」って

チェックイン手続きを済ませる。

その際、「こんな感じのホテルだったんですね。」と言い訳を。(笑)

係りの方が「ビジネスで利用される方も沢山ありますよ。」と慰めのお言葉。



まっ、ここまで来たんですから中に入りましょう。

お部屋に入ると大きなダブルベットが。

ファインガーデン3




ラブホテルらしくこんな自販機も。

ファインガーデン4




アメニティは実に充実してます。

ファインガーデン5




お風呂はユニットバスと違って大きくて広い。

ファインガーデン6




そんな雰囲気の中、一人寂しくコンビニで買ったお酒を飲む。(涙)

ファインガーデン7


落ち着かない雰囲気ではありますが、施設やサービス面では快適。

これで5,000円で泊まれるんですからリピ、おおいにアリですね。^^



一応参考までに軽食メニュー。

ファインガーデン8




&ドリンクメニュー。

ファインガーデン9


ファインガーデン10


なんだかカラオケボックスみたい。(笑)

しかも会員になれば結構お値打ちだし。^^



で、その翌朝、朝食付きプランでしたんで朝めしを選びましょう。

ファインガーデン11




どれにしようかな~?、と迷った挙句、日本人なら和定食だ~い。^^

ファインガーデン12


(令和4年5月24日実食)



残念なことにご飯が美味しくない・・・。(涙)

提供の時間は4時でも5時でも何時でもいいって言われてました。

そうなるとご飯は当然チンしたものになりますわな。

トーストぐらいが無難だったのでしょう。



やや照明が薄暗くてメニューの文字が見にくいという難はありましたが

ビジホと比べると広くて快適、料金も変わらないし、リピアリです。



と、一人悲しくリポートするおっさんでした~♪。





★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 店名    ホテルファインガーデン
★ 場所は   岐阜県各務原市那加萱場町2-25
★ 定休日   年中無休
★ 営業時間  24時間営業
★ 料金    アゴタでの予約で 1泊5,000円

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR