fc2ブログ

天上の青(上)読了

本年35冊目の読了です。

天上の青(上)読了




3月26日読み始め、同28日の読了です。

ネットで古本を買い求めました。



著者は曽野綾子さん。

昭和46年に起きた婦女暴行連続殺人事件をモデルにした小説である。

犯人は大久保清、当時世間を震撼させた事件でした。



小説では犯人である主人公は宇野富士男、

上巻では3人の女性を殺めるところまでが描かれている。



小説を読みながら、昔見たビートたけしさんが大久保清役のドラマを思い出しました。

で、久しぶりにユーチューブで見てしまいました。



引き続き下巻を読み進みます。

スポンサーサイト



うち(名古屋市今池)

ご近所にあるおにぎりバー「うち」さんへ再訪。

うち1


相変わらず殺風景、ドア一枚で思いっきし入りにくい雰囲気を醸し出しています。



近くへ寄ってみましょう。

うち2


おにぎり型のマークに「うち」の文字。

これだけではどーゆーお店なのかわかんない~♪。(笑)



けど、2回目なんで躊躇せずにドアを開けられます。



一応参考までにメニューを。

うち6


(写真は前回のものを使い回し)



今回は前回気になってた「出汁巻き玉子」を。

うち3


(令和5年3月18日実食)

全く焦げ目のない美しい玉子です。



おにぎりは具だけでも提供可とのことで「明太子」と「ねぎみそ」をチョイス。

うち4




あ~、これウメ~っ!!。

これをチビチビ舐めながら日本酒をあおる、たまりませんな~。^^



小腹がすいたときはおにぎりを、

そうじゃないときは具を舐めながら一杯と、使い勝手の良いお店です。



ご馳走さんでした~、また来るね~♪。^^





★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 店名    うち
★ 場所は   愛知県名古屋市千種区今池4-7-4
★ 定休日   不定休 (日月火に休むことが多い)
★ 営業時間  17:00~
★ 料金    メニュー写真参照

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

鶴舞公園の桜

昨日、鶴舞公園へ満開の桜を見物に行ってきました。

鶴舞公園1




公園内には露店が沢山出てました。

鶴舞公園2




桜の前に露店をサクッとひと回りしてみましょう。

まず目に入ったのが「10円パン」。

鶴舞公園3




しかし値段を見ると「500円」って・・・???。

鶴舞公園4


韓国で流行った10ウォンパンをもじって「10円パン」なんだそう。



豊川いなりもあれば、

鶴舞公園5




北海道ザンギまで。

鶴舞公園6


キッチンカーの割合が増えてるのが最近の傾向なのかな?。



それでは主役の桜を見て回りましょう。

ソメイヨシノ。

鶴舞公園7


鶴舞公園8


(令和5年3月27日午前10時頃撮影)



公会堂を背にした枝垂れ桜。

鶴舞公園9


鶴舞公園10




名大病院バックのソメイヨシノ。

鶴舞公園11




茶屋か何かの古い建物と近代的な病院のコラボ。

鶴舞公園12




最後に再度、ソメイヨシノ。

鶴舞公園13




ちょっと一杯やろうかな~?、なんて思ったんですが

露店のお酒もつまみも意外にお高い。



千種駅の住よしさんでチョイ飲みに方針変更~♪。

JRに乗って千種駅に向かう彦爺でありました。^^





★★★★★★★★★公園情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 公園名   鶴舞公園
★ 場所は   愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1
★ 定休日   全日開放
★ 開園時間  公園内自由
★ 料金    無料
★ 公式ホームページ https://tsurumapark.info/
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アオイベーカリー(愛知県半田市)

ラーメンを食べた帰り道、半田市へ寄り道しました。

目的はコチラのお店。

アオイベーカリー1




店内入って正面がこんな感じ。

アオイベーカリー2




ショーケースにはデコレーションケーキが並んでいます。

アオイベーカリー3



そのほかいろんな種類のパンもたくさん並んでます。

アオイベーカリー4


アオイベーカリー5




店内イートインスペースもあります。

アオイベーカリー6




で、今日、このお店に来た目的は・・・、

アオイベーカリー7


(令和5年3月18日実食)



そう、テレビで見かけた「焼きそばパン」。

麺が挟んであるんじゃなくて、生地に練りこんであるタイプ。



そんな焼きそばパンに出会ったことがなかったので

物珍しさも手伝って買いに来たというわけです。



そのほかこんな感じでみつくろってみました。

アオイベーカリー8


サンドイッチに春巻きの皮でくるんだものやコーンのパンなど。

左が焼きそばパンをカットして断面を見せています。



断面をアップで見てみましょう。

アオイベーカリー9


お~、たしかに生地に練りこんでありますネ。^^



お味の方は・・・、

普通に挟んである焼きそばとあまり変わりません。

それでも焼きそばパンを食べて満足な彦爺でした。^^





★★★★★★★★★お店情報★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★                                   
★ 店名    アオイベーカリー
★ 場所は   愛知県半田市昭和町2-43-1
★ 定休日   月曜
★ 営業時間  8:00~20:00
★ 料金    焼きそばパン 1個205円
★ 公式ホームページ http://www.aoi-bakery.com/
★ 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

優しい悪魔読了

本年34冊目の読了です。

優しい悪魔読了1




3月25日読み始め、同26日の読了です。

図書館で借りました。



著者は垣谷美雨さん。

「やさしい悪魔」と云うとキャンディーズを連想してしまう年代です。



禁煙に四苦八苦する様子を描いた作品です。

主人公は禁煙したいけどなかなかできない女性、岩崎佐和子。



ニコチンパッチ、禁煙本、禁煙外来などいろんな手法を試すもうまくいかず。

はたして彼女は禁煙できるのか。



私も過去に1年、1年、7年と禁煙したことがありますが

その都度、不死鳥のように復活してまいりました。(笑)

禁煙することによる最大のデメリット、それは太ること。



現在は節煙して1箱を3~4日もたせています。

なにがしかで入院生活を強いられることがあってもおかしくない年頃。

その時に禁煙を再考してみます。

プロフィール

hikomaru0611

Author:hikomaru0611
お風呂とB級グルメが大好きな還暦爺がヤフーから引っ越してまいりました。
古い記事のリンクは機能していない場合がありますがご容赦願います。

最新記事
訪問者カウンター
最新コメント
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR